12月限、いまだにエントリーできず!!

NYダウ、日経平均ともに強いですね!!ドカベンです。
4年前の大統領選挙後は、トランプ氏への期待で、株価が上がり続けました。

バイデン氏の当確?で同じような状況なのでしょうか?

でも、コロナ感染拡大で、世界的に経済ボロボロで、日本でも新卒採用減らしたり、リストラしたり、ボーナスなくしたり、会社を維持するのに必死なのに、株価だけあがるって、おかしいのでは?

なにか4年前とは何かが違うような気がしています。

トランプ氏が勝負を完全にあきらめていない限り、何かまたどっかーんとサプライズがあるのではないかとかんぐってしまいます。

アメリカでは、シドニー・パウエルという女性の弁護士がFOXテレビに引っ張りだこで、民主党の不正について、いろいろ話しているようです。
証拠のない話は私はしていない!!とか。
FOX以外のメディアは、すべて民主党支持なので、そのようなニュースはないようです。

情報操作をしているであろうマスコミを信じることもできないですし、かといって、
情報リソースを確かめることが難しいネット情報も信じることはできないですし、
一般庶民はどうすればよいのでしょうかね?悩ましいです。

どちらにも傾倒しすぎない、中立・中道、のような視点を持てるようになりたいなと思います。

いまの私は、少し、マスコミ不信で、ネット情報に肩入れしすぎているかもしれません。

12月限は、エントリーしないか、来週にエントリーするかですかね。
参考にならず、すみません。

ドカベンでした。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

追伸:
当ブログ経由で、鉄則をご購入してくださった方には、ドカベンの実績(たった24か月分ですが、、、)のポジションがわかる取引表がダウンロードできる特典があります。ご参考まで。

トランプ勝利ならず?


トランプ勝利ならず!?ですね。

ドカベンです。

私の予想は、見事にはずれたようです。

赤青の星取りマップでは、赤の勝ちに見えるのですけどね。

トランプ氏は、不正があったとか、訴訟とかしているみたいですけど、マスコミには無視とか馬鹿にされています。

でも、個人的に、最後まで残った激戦区だけ郵便投票の多くがバイデン氏だったから逆転したとか、ホントにあり得るのかが、かなり気になります。

そんな偏りは、普通はないはずですからね。これをマスコミが否定しないことが、なおさら怪しいです。

このグダグダ選挙の最中、バイデン氏の優勢となる度に、ダウが上がり、日経も29年ぶりの高値となりました。

想定外でかなり驚きです。

バイデン氏の背後に大きな力の存在があるようです。怖いですねー。

来週は、相場は静観しようかなと思います。

ドカベンでした。

米国大統領選挙の開票スタート!11月限も利益確定です。

さて、米国大統領選挙の開票が始まりました。
バイデン氏が、マスコミ曰くの優位性を保ったまま勝つのでしょうか?
私は、トランプ氏が勝つと予想しているのですが、、、

11月3日文化の日で、日本は休日ですが、NYダウは上がってました。
その背景として、バイデン氏の政策期待だとの株式ニュースが流れてました。本当ですかね??

だとすると、バイデン氏当確で株価暴落のシナリオは、まったく外れてしまいますね。。。

さて、鉄則日経オプションの手法ですが、

2020/10/9 日経終値23,620 で引成でエントリーしてました。

コール24750売り、プット22250売り、買いは秘密です。
目標利益は11万円くらいです。

2020╱11╱2に、日中の相場をみて、利益確定です。
114千円の利益となりました。

引けまで待たずによかったかなと。

さて、来週にエントリーするかどうか、選挙結果次第ですね。

ではまた、ドカベンでした。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

2020年11月限エントリー

今日11月2日は、有給休暇をとりました。
4連休でのんびりしています。

11月限のエントリー報告をしておらず、失礼しました。

2020/10/9 日経終値23,620 で引けなりでエントリーしています。

コール24750売り、プット22250売り、買いは秘密です。
目標利益は11万円くらいです。

一度、10万円くらいの含み益になりましたが、継続してまして、
10月30日に日経平均が300円くらい下げたので、5万程度の含み益。

今日は、持ち直しており、また10万程度の利益です。

明日は、米国大統領の選挙日で、今週は上下に動きそうですね。
なので、今日のデイか引けなりで利益確定させる予定です。

来週の金曜日にエントリーするかどうかは、大統領選挙の結果次第かなと。

ではまた。

ドカベンでした。

追伸:予想しても意味ないですが、私の想定シナリオは以下の通り。

①トランプ勝利(短期決着)      →株価急騰!
②トランプ勝利(でも1週間くらいは決着つかず)→株価は下落(日経20000円?)、決着後に急騰!
③裁判沙汰になって年内に大統領決まらない →株価はずるずる下落
④トランプ敗退 →株価急落

①20%、②50%、③20%、④10% 

さて、どうなりますでしょうか。