2020年1月限のエントリー。

2020年1月限のエントリー。大丈夫か?

ドカベンです。
24000円を挟んでくすぶっている日経です。

2020年の1月限ですが、24000円に乗ったのにコールのプレミアムが高くなく面白みに欠けますね。
年末ですし、来年の1月での下落を見越しているのでしょうか。

鉄則の手法ですが、16日の引けなりで、一応エントリーです。

12月16日(月)日経225終値23952円
コール 24875円売、プット 23250円売、 買いは秘密。

目標は少なくて、5万円行けばOK。
(マニュアルでは10万ですが、売建合計で13万程度なので、それは厳しいかなと)

いかなくても大納会には決済予定です。

日経は年末まで、24000円あたりでちょろちょろして、大納会で24200円くらいで終わるってことを勝手に想定していますが、さてどうなるか?

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

追伸:
当ブログ経由で、鉄則をご購入してくださった方には、ドカベンの実績(たった24か月分ですが、、、)のポジションがわかる取引表がダウンロードできる特典があります。ご参考まで。

やはり日経予想通り24000円へ突入です。

そうだと思っていたのです。日経予想通り24000円へ突入です。

ドカベンです。
やはり11月下旬に予想したとおり、日経SQ週に24000円乗せてきましたね。

米中関税の第4弾発動延期が、12月13日(金)に急騰した理由ですね。
(NY時間にすでにあがってましたが)

昨年のクリスマスショックのようなことは、トランプも避けたいだろうから
こうなるだろうと予想していました。

しかしながら、予想は当たりましたが、ポジションとってないので、残念ながら利益はゼロでした。
ウィークリーオプションでコール1枚か、先物ミニでも買っていればよかったですね。。。。

さて、本日SQなので、鉄則!のエントリー日なのですが、デイの引けなりではパスしました。
ナイトで様子みてましたが、、なかなかナイトも強そうなので、
月曜日の様子をみてから、1月限エントリーしようかと思います。

12月中に決済する予定なので、あまり利益は期待できないかもですけど。

では皆様、よい週末を!

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

追伸:
当ブログ経由で、鉄則をご購入してくださった方には、ドカベンの実績(たった24か月分ですが、、、)のポジションがわかる取引表がダウンロードできる特典があります。ご参考まで。

鉄則!日経オプション秘伝の書。2019年実績です。

ドカベンです。
まだ12月は残っていますが、限月区切りでの2019年成績結果です。

 損益年間合計(千円)
2019年1月-39-39
2019年2月10162
2019年3月98160
2019年4月128288
2019年5月48336
2019年6月119455
2019年7月-16439
2019年8月59498
2019年9月87585
2019年10月110695
2019年11月33728
2019年12月110838

2019年トータルでは、838千円、年利83%、月利7%となりました。

2018年は、1078千円、年利107%、月利9%ですので、少し下回る結果です。

鉄則の手法に慣れたこともあり、無理矢理、2回目を積極的に実施したり、
2回目を翌々月でエントリーしたりしてみて、逆に負けたことが要因かなと思います。
それでもトータル利益なので、個人的には満足しています。

しかも、1セットは100万円ですが、昨年の利益および別途資金を投下したので、2セットで運用している月もありますので、上記よりも多くの利益が出ています。

ありがたいですね。

来年も資金を増やしたいです。

ではまた、ドカベンでした!

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

追伸:
当ブログ経由で、鉄則をご購入してくださった方には、ドカベンの実績(たった12か月分ですが、、、)のポジションがわかる取引表がダウンロードできる特典があります。ご参考まで。

2019年12月限も、利益です!!

2019年12月限も利益確定でした!!

ドカベンです。はやくも師走です。


昨年は、12月で想定外の急落がありびっくりしたのを思い出しました。今年は、どうなるのでしょうか?

さて、チャート判断で、12月では24000円行くのでは?なんて、記事をアップしたら、2日のデイで、23500円クリアして、ホントに大台イキそうだと。

しかし、、いきなり2日のナイトで最初は上げてましたが、NY明け前に徐々に下げて、ISMの悪化もあり、NYの急落しましたようです。
日経先物も一時、23070円まで、下げたようですね。。。。

(22時には寝ていたので、朝ビックリです)

やはり、相場は難しいです。

3日デイは、NY引きずらず回復してましたが。その理由もよくわかりません。

さて、鉄則!日経オプションの秘伝の書を参考にした、ドカベンのポジションですが、

2019年11月8日(金)終値23391円
コール 24250円売、プット 22500円売、 買いは秘密
目標利益は10万円

でした。

先日の記事でアップしたように、
コール側は、26日の引けでじりじり上げていたので、利益確保のための逆指値を@27で設定し、すぐに、26日ナイトで決済です。(@77円で売っていた)
これで、5万円の利益。

プット側の売りと買いの2枚はそのままにしてましたが、相場が上がり減価してきたので、プット売りを12月2日のナイトで逆指値で、@30で設定です。

そのままずるずる行くシナリオを感がていたのですが、2日ナイトの急落で、プット売りが逆指値にひっかかり、利益確定です。
朝起きて、ちょっといやかなり驚いて、プットの買いを朝一で売りました。

結局のトータル損益は、11万円の利益です(手数料除く)。

目標10万円をクリアです。

鉄則のマニュアルでは、軽くしか触れられてませんが、
利益出ている売りオプションについての逆指値設定は、
小心者にはなかなか良い手法だと思いますね。

参考になれば幸いです。

ではまた、ドカベンでした。

追伸:
ちなみに、ずーと保持していても、12月2日引けで10万円の利益となってましたね。
さすが、鉄則!です。

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

追伸:
当ブログ経由で、鉄則をご購入してくださった方には、ドカベンの実績(たった12か月分ですが、、、)のポジションがわかる取引表がダウンロードできる特典があります。ご参考まで。