2019年4月限も、そろそろ利益確定か!?

近所の公園、桜が咲きそう、ドカベンです。

下げ、上げ、激しい日経です。

権利確定日に上げるのは想定どおりでしたが、
翌日に21000割れまで下げて、
翌日に22200まで上げるとか、、ドタバタでしたね。

近所の公園、桜が咲きそう。
春ですね。
ドカベンです。

下げ、上げ、激しい日経です。

権利確定日に上げるのは想定どおりでしたが、
翌日に21000割れまで下げて、
翌日に22200まで上げるとか、、ドタバタでしたね。鉄則のポジションですが、4月C22125売りを、27円の逆指値をしており、
先日上げた時に、決済です。

7万円の利益。

あと今は、プット売りと秘密の買いの合計で、含み益が3万円くらい。
目標利益が13万円なので、継続中です。

このままレンジで終えれば目標にはなりそうですが、
日足の移動平均が収れんしているので、動き出したら大きく動きそうです。

来週また20800円くらいまで下げたら、目標になっていなくても決済しようかなと。

「足るを知る」で。(^^)。

皆様、よい週末を!!

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

追伸:
当ブログ経由で、鉄則をご購入してくださった方には、ドカベンの実績(たった12か月分ですが、、、)のポジションがわかる取引表がダウンロードできる特典があります。ご参考まで。

日経650円ほど下げました!?

ドカベンです。

今日3月25日(月)、650円マイナス。
日経大きく下げて、厳しかったですね。。。

先週末、チャート的に、先物で21240円をした回ると、大きく下げそうだと考えてましたが、
金曜日のナイトで、それを下回り、ずるずる、ずるっーと、大きく下げて、
21000円も下回って終わりました。

週明けで、正直、やや回復して、先物で、21000円を超えて終わるのだとばかり思っていましたが、
21700円台での引け。

想定外でした。

日銀のETFで700億円の買いがあったようですが、当たり前だのクラッカーで、
日経平均への影響はゼロに等しく、権利確定の買戻しも機能せずのようで。。。。

やはり、AI的な海外勢のロボの売り圧力には、太刀打ちできないようですね。

ナイトでは戻しているようなので、明日は、自律反発&権利確定買い戻しで、
先物で21000円まではいくのでは????と、勝手な妄想をしていますが、どうなることやら。

さて、鉄則のオプションですが、22日(金)に、10万円弱の含み益でしたが、ナイトの今は、6万円程度。

コール売りで利益でているので、‪利益確保のために、最低値×3倍で、逆指値設定済み。
プット売りは、株価戻しに期待して、逆指値は設定しつつも、様子見です。

明日にまた先物で、20800円を下回りそうなら、すべて決済も視野に入れようかなと。
(それでも利益にはなりそうですけどね)

そんな感じで考えています。

ではまた。

ドカベンでした。

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

追伸:
当ブログ経由で、鉄則をご購入してくださった方には、ドカベンの実績(たった12か月分ですが、、、)のポジションがわかる取引表がダウンロードできる特典があります。ご参考まで。

2019年4月限、リバウンドをまってエントリーです!

ランチタイム@ドカベンです。

昨日3月12日はさすがにテクニカルリバウンドをした日経です。
ちょっと大きすぎではないかと思いましたが、案の定、今日は大きな下げですね。

ハナミチさんのマニュアルでは、SQでのエントリーを基本ルールされていますが、
鉄則の手法は、上げに弱いので、下げ下げの時は、エントリーしないようにしています。

よってリバウンドをした12日にエントリーしています。

上は、C22125売り、下は、P20500売り、買いの1枚は秘密です。

(3月末は権利落ちがあるので、値段は先物を基準に検討しています)

目標利益は、13万円くらいです。

また、ご報告しますー。

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

エントリー?

ドカベンです。

金曜日、エントリーしてません。
先物で21000キープしてたら、エントリしようと思ってましたが。

あれだけ、さげるとね。
暴落とまではいかないけど。

週明け、戻しを確認してから、エントリーします。

また、ご連絡します。

2019年3月限、利益確定です!

2月28日、3月限、目標達成で、利益確定です。

鉄則の方は、皆さま、勝てたのでは?

2月13日エントリー

売りで、上は、21875円、下は、20250円。
買いは、秘密。

目標利益は10万円で、デイで102千円利益出ていたので、引けで決済。
98千円の利益でした。(ちょっと目減りしましたが、想定内です)

28日以降は、株価が、かなり急騰したので、28日の利益確定できて、よかったです。

しかし、弱いと思っていた日経ですが、何度も復活してきます。
22000円も達成しそうですね。

私の相場観では、今年は、22000円が天井だと思っていたのですが、違うようで。
4月限のエントリーは、SQの動向もみてから、しっかり考えてエントリーします。

ではまた。

ドカベン

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村