2020年9月限の途中経過

ドカベンです。

安倍首相が辞任されるとのこと。大変、お疲れさまでした。
治療に注力されて、今後も議員として活躍されることを期待しています。

次は誰が首相になっても、コロナ渦対策に追われつつ、アメリカと中国の板挟みで
思うように対策が打てない、身動きがとれない、マスコミ・野党から批判される、
とても厳しい状況でしょうね。

もう、これで五輪も来年にはないような気がしてきました。。。

株価もトランプの再選が決まった後は、下げる一方かもしれませんね。

さて、9月限ですが、下記でエントリーしています。
8月14日 終値 23289 円
コール 24500円売り、プット 22000円売り、買いは秘密。
目標利益は、8万~10万円くらい。

保守的なセットですので、いま6万円の利益くらいで推移です。
金曜日に株価は下げましたが、利益にはほとんど影響なしです。

あまり欲張らずに、見ていきます。

ではまた。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

追伸:
当ブログ経由で、鉄則をご購入してくださった方には、ドカベンの実績(たった24か月分ですが、、、)のポジションがわかる取引表がダウンロードできる特典があります。ご参考まで。

ダウ623ドル急落!8月23日。

夏休み明け、何かと仕事でバタバタしてます。
ドカベンです。

8月23日のナイトで、ダウがまた急落です。
米中貿易摩擦の懸念。こんなはなしばっかりです。
ダウは623ドルダウン、日経先物も510円ダウン。
日経先物20200円くらいまで下げてます。

8月9日にエントリーしています

8月9日(金)日経平均終値 20684円

鉄則!秘伝の書の手法 1セット
コール 21500円売り プット 19750円売り 買いは秘密
目標利益128千円

21日くらいからは、110千円くらいの利益でしたので、
そろそろ利益確定かなと思っていたのですが、、、、

23日ナイトの下げで、やばいか???
ってことはなく、

いまは、82千円くらいの利益ですね。

来週は、下げ一色かもしれません。
そうなれば、目標になってなくても利益確定させようと思います。

ドカベンでした。

いまから、家族で公園いってきます!!

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

追伸:
当ブログ経由で、鉄則をご購入してくださった方には、ドカベンの実績(たった12か月分ですが、、、)のポジションがわかる取引表がダウンロードできる特典があります。ご参考まで。

7月18日の急落は、なぜ?

7月18日の急落は、なんででしょうか?

ドカベンです。
今日は、若干の円高というだけで、日経が急落でした。
422円の下げ。
韓国の利下げとかどうでもいいし、後付けですよね。。。

なんで売られたのでしょうか???

鉄則のエントリーを7月12日にしています。
プットの強制ロスカット基準には、なんとか引っかからずです。

でも、裁量ロスカット基準には引っかかっていて、5万円の含み損で日中引けてました。

ナイトで、さらに下げそうなら裁量ロスカットしようかと。
20:30ナイトで、80~90円上げていて、含み損も1万円以内です。

このまま今日は様子見しようかと思います。
(強制LCの逆指値は、当然設定したままですが)

21200円まで戻ってほしいなー。

ではまた。

ドカベンでした。

2019年4月限も、そろそろ利益確定か!?

近所の公園、桜が咲きそう、ドカベンです。

下げ、上げ、激しい日経です。

権利確定日に上げるのは想定どおりでしたが、
翌日に21000割れまで下げて、
翌日に22200まで上げるとか、、ドタバタでしたね。

近所の公園、桜が咲きそう。
春ですね。
ドカベンです。

下げ、上げ、激しい日経です。

権利確定日に上げるのは想定どおりでしたが、
翌日に21000割れまで下げて、
翌日に22200まで上げるとか、、ドタバタでしたね。鉄則のポジションですが、4月C22125売りを、27円の逆指値をしており、
先日上げた時に、決済です。

7万円の利益。

あと今は、プット売りと秘密の買いの合計で、含み益が3万円くらい。
目標利益が13万円なので、継続中です。

このままレンジで終えれば目標にはなりそうですが、
日足の移動平均が収れんしているので、動き出したら大きく動きそうです。

来週また20800円くらいまで下げたら、目標になっていなくても決済しようかなと。

「足るを知る」で。(^^)。

皆様、よい週末を!!

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

追伸:
当ブログ経由で、鉄則をご購入してくださった方には、ドカベンの実績(たった12か月分ですが、、、)のポジションがわかる取引表がダウンロードできる特典があります。ご参考まで。

日経650円ほど下げました!?

ドカベンです。

今日3月25日(月)、650円マイナス。
日経大きく下げて、厳しかったですね。。。

先週末、チャート的に、先物で21240円をした回ると、大きく下げそうだと考えてましたが、
金曜日のナイトで、それを下回り、ずるずる、ずるっーと、大きく下げて、
21000円も下回って終わりました。

週明けで、正直、やや回復して、先物で、21000円を超えて終わるのだとばかり思っていましたが、
21700円台での引け。

想定外でした。

日銀のETFで700億円の買いがあったようですが、当たり前だのクラッカーで、
日経平均への影響はゼロに等しく、権利確定の買戻しも機能せずのようで。。。。

やはり、AI的な海外勢のロボの売り圧力には、太刀打ちできないようですね。

ナイトでは戻しているようなので、明日は、自律反発&権利確定買い戻しで、
先物で21000円まではいくのでは????と、勝手な妄想をしていますが、どうなることやら。

さて、鉄則のオプションですが、22日(金)に、10万円弱の含み益でしたが、ナイトの今は、6万円程度。

コール売りで利益でているので、‪利益確保のために、最低値×3倍で、逆指値設定済み。
プット売りは、株価戻しに期待して、逆指値は設定しつつも、様子見です。

明日にまた先物で、20800円を下回りそうなら、すべて決済も視野に入れようかなと。
(それでも利益にはなりそうですけどね)

そんな感じで考えています。

ではまた。

ドカベンでした。

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

追伸:
当ブログ経由で、鉄則をご購入してくださった方には、ドカベンの実績(たった12か月分ですが、、、)のポジションがわかる取引表がダウンロードできる特典があります。ご参考まで。

27日ナイト開始の動きはいったい何?

ドカベンです。

今日27日(火)のナイトの開始でいきなり、200円ほどあげて、すぐに下がった動きはなんだったのでしょうか?
このような意味不明な動きは、後付けでもそれなりの理由が知りたいと思ってしまします。

でも、ふりまわされないようにしたいですね。

さて、ゴーンさん。

20億円もらっていたのを、批判を避けるために10億円にして、退職で差額をもらう約束をしていた。
違法性はないとの認識だとの報道がありましたね。
これだけなら違法性はなさそうな気がしますが。

ただ、起訴できるだけのネタをもっているのでしょうから、これだけではないはずだと。

日経株価にはそれほどもう、影響ないように思いますね。

さて、鉄則の途中経過ですが、裁量ロスカットを様子見で継続して正解だったようで、
現在7万~8万円の含み益で推移しています。

来週には、おそらく、MAYBEですが、目標の10万円の利益は取れるような気がしています。

また、ご報告します。

ドカベンでした。

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

2018年12月限 途中経過

ゴーンさん、お金に汚い人だったのですね。
ドカベンです。
日本に住んでおらず、フランスに納税しているようで、脱税はしていないようなので、会社経費の私的流用が、主要な論点なのでしょう。

年間10億では、足りない?

足るを知る、ひとで、ありたいですね。

さて、ゴーンショックなのかどうか、昨日ナイトでまた下げていて、裁量ロスカットの基準にひっかかり、デイを迎えました。

引けなりロスカットかなと、思いきや、デイは戻し基調です。

ここは、様子見で、継続することに。

ではまた。

ドカベンでした。

2018年9月限の取引結果(経過)

こんにちは。

少しは、涼しくなってきたでしょうか? ドカベンです。

日経は、8月中旬から上昇傾向にあり、8月30日に23000円を超えました。
30日、31日と調整で、800円台です。

ショートストラングルのほうが、この上昇で、コールがロスカットに引っ掛かりました。
8月28日の引けなり決済で、▲35千円です。

翌日に、29日に2回目エントリーです。
9月C23500売り、9月P21875売り です。

鉄則!秘伝の書の手法は、まだロスカットにはならず、若干の利益で推移です。

また、結果がでましたら、ご報告します。

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村

2018年8月限 途中経過

日本全国、世界各国、猛暑が続きます。

7月の大雨で、親族をなくされた方、被災された方にお悔やみ申し上げます。

今回は、まだ地方の一部の地域であったので、この程度で済んだのだと思います。
東京の荒川が氾濫した場合は、この何倍もの被害がでてしまうのでしょう。

猛暑のあとの、台風直撃とか、地震とか、なくはない?
と想定して、大雨の場合、地震の場合、どう行動するかを話しました。

さてさて、今月の売りオプション。
エントリー後、22300まで下がりましたが、22600あたりまで回復。
反発したので、チャート的には22900あたりまで行くのではと思っていますが、ちょっと傾きが緩やかなので、半値戻しが限界で、また急落か?

と、あたりもしない相場予測をしております。

ショートストラングル、鉄則!日経オプション秘伝の書の手法、いづれも
4万円程度の利益で推移です。

今月は、8万~10万程度の利益確定ができれば良しと。

ドカベンでした。

追伸:
こっそりと、初心者の初心者による初心者ための、日経オプション入門講座をメルマガとして作りました。
全5回ですので、よろしければご登録くださいませ。

右側に登録できるフォームがありますので。

ドカベンでした。

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225オプションへ
にほんブログ村