ドカベンです。
2月限の2回目はエントリーせず。
先週木曜日にブログ記載したはずなのですが、うまくいっていないようでした。すみません。
新型肺炎(コヴィッド)の対応で、日本政府もあたふたしているようです。
会社も先進的な企業は、テレワーク(自宅での業務)を推奨推奨されているようです。
私の会社はまだ紙資料での業務がまだまだあったり、デスクトップのPCなので、
完全に内部の業務なのですが、会社に行かないと仕事ができない状況です。
これを機に、経営層がBCP対応の一環として、テレワークが可能なような業務改革を
実施してくれたらいいのになー、と思いつつ会社に行っています。
さて、消費増税後のGDP落ち込みが想定以上あり、
新型肺炎の影響による中国メーカーの操業停止等で、サプライチェーンへの影響が取りざたされて、
ようやく、経済へのマイナスの影響が世間でも認識されてきたでしょうか?
2月18日の株価は、大きく下がってますね。
1000万人都市(100万でない)の武漢での死者が、2000人を超えるのは時間の問題でしょうが、
報道では、なんらかの持病がある年配者でなければ、回復している傾向があるのだとか。
なんとか経済へのインパクトが収まるように、頑張ってほしいです。
日本国内でも死者がでてますし、大型客船の集団感染の問題もあるので、
本気で政府が対応してほしいです。
あと何もできない野党は、桜の件は置いておいて、おとなしくしておいてほしい。ホントに。
安倍さんも、意味ないよ発言の気持ちは、よくわかりますが、挑発に乗らいでほしいです。
さて、鉄則!秘伝の書によるオプションですが、2月14日(金)の引けなりでエントリーしています。
相場は悲観的であろうと思うこと、1月で負けてしまったことから、
下落を意識したエントリーとしました。
2月14日(金)日経終値23687円
コール 24375円 売り プット 22250円売り 買いは秘密(かなり保守的)
目標利益は、5万~10万円
22750円くらいまで下げても、ロスカットしなくていいようなポジションとしました。
18日ナイトの時点で、5万円の利益出てますが、10万円までねばりたいかなと。
また、状況報告します。
ドカベンでした!
にほんブログ村
鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです。
追伸:
当ブログ経由で、鉄則をご購入してくださった方には、ドカベンの実績(たった24か月分ですが、、、)のポジションがわかる取引表がダウンロードできる特典があります。ご参考まで。