2021年9月限もなんとか勝ててます!

2021年9月限もなんとか勝ててます!

菅さんの辞任発表後に、日経株価暴騰中。
30,000円台を維持しています。
なんか、ホントにツキのない方でしたね。。。

さて、次は誰が首相になるのでしょうかね?

誰になっても変わらないという声が聞こえてきそうですが。

ドカベンです。

すみません、先月実施してました9月限のエントリーをブログアップしてませんでした。

鉄則日経オプション秘伝の書の手法です。

8月16日(月)日経終値 27,523円 引成でエントリー

コール28,500円売り、プット26,000円売り、買いは秘密
目標は11万円の利益

相場は、一度下げたのちにジリジリ上げてきてました。

月末に向けて、コールは50円程度まで下げていたので、急騰に備えて80円の逆指値を設定。

8月31日(火)日経終値 28,089円 でイグジット。

8月30日ほぼ達成したような感じでしたが、31日にちょっと大きめに上げて逆指値でイグジット。
残りも処分して、60千円の利益となりました。

ではまた、ドカベンでした!


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

東京五輪閉幕!8月限も勝てました!

東京オリンピック2020 閉幕しました!

ドカベンです。

東京五輪、日本金メダルラッシュでしたね。

「報われない努力もあるんだな」という内村選手の言葉が印象的でした。

人事尽くして天命を待つ 

そのような心境なのかもしれません。

だからこそ、メダルを獲得したアスリートや応援者の方の喜びに胸が熱くなるのでしょうね。

さて、鉄則日経オプション秘伝の書の手法の結果です。

1回目はロスカット2回目は利益確定で、
なんとか利益(78千円)で終えることができました。

【1回目】
エントリー
7月13日(火) 日経終値28718円 引けなりでエントリー

コール29750円売り、プット27250円売り、 買いは秘密
目標利益は、10万円程度。

ロスカット
7月19日(月) 日経終値27,653円
週末からの下げで、週明け月曜日の朝一強制ロスカット。
残り2枚目も手じまいで、47千円の損失

【2回目】
エントリー
7月26日(月)日経終値27,833円 引けなりでエントリー

コール28750円売り、プット26500円売り、 買いは秘密
目標利益は、10万円程度。

利益確定
8月6日(金)火曜日には目標達成していたのですが、金曜まで引っ張り
利益125千円

9月限は、週明けにエントリー予定です。

【追記】
暑い日が続きます。
マスク生活は続くでしょうが、熱中症にはほんと気を付けてください。

(特にワクチン接種された方は、気を付けてください。また、2週間程度、運動も控えましょう)
(ワクチンの副反応は認めても、まだ死亡原因としての因果関係は認めてませんので)


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

2021年7月限の結果です。2回目は勝てました。

2021年7月限の結果です。2回目は勝てました。

(1回目も逃げ切りセーフで利益ですが)

ドカベンです。

五輪は、ほぼ無観客での開催となりました。

私はテレビ観戦派なので特段困らないのですが、飲食店経営者には、
緊急事態宣言と相まって、ホントつらい仕打ちですよね。

緊急事態宣言は、必要ですかね。
私は、もう、いらないと思います。

ウィンブルドン見てるとマスクしている人なんでほとんどいないです。イギリスは日本よりも10倍の感染者数がいるにもかかわらずです。何が正解なのかは、わからないので難しい問題なのだとは思いますが、マスコミの恣意的・情報操作的な報道だけは間違っていると思います。

さて、自分にできることに集中するとして、

鉄則日経オプションの結果です。

7月限の2回目です。

6月22日の日経28884円、引けなりでエントリー。
コール 29750売り、プット27500売り、買いは秘密。
目標利益は10万円くらい。

翌日から利益がでてまして、取引最終日の前日まで引っ張り利益確定。
143千円の利益です。

1回目は、25千円
2回目は、143千円

合計、168千円となりました。

8月限は、12日か13日でエントリーしようと思います。

ドカベンでした。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

2021年6月限も利益取れてます!!

ドカベンです。

アップおそくなりました。

6月20日、首都圏・関西圏での緊急事態宣言も解除されましたね!

大きな声では言えないですが、このままオリンピックが無事開催されればいいのになと考えています。

無観客でもいいですよ。
ボイコットある国があってもいいですよ。

プロ野球もJリーグも観客数を調整しながらも開催していますよね。

プロではない方のアスリート方々にとって、一生に一度かもしれない活躍の場を、利権が~、感染者数が~、とかで奪うのは良くないと思います。

利権がらみのオリンピックはこれで最後にして、もっとクリーンな大会が開催できるような世界になればよいと思いますが、いまはないのでやむを得ず。

アスリートのエゴだ!とお叱りを受けるのだと思いますが、私はそれでも応援したいと思います。

さて、鉄則の結果です。

【2021年6月限の1回目】

2021年5月17日(月) 日経終値 27825円 引きなりでエントリー

コール29250売り、プット25750売り、買いは秘密
目標利益13万円くらい

翌18日に大きく上げて、マイナスとなりますが、様子見。
19日以降は、日経下げたので損益トントンで推移していました。

その後、またジワジワ上げてきたので、裁量決済しました。

結果は、5月26日 日経終値28642円、利益は7千円。

【2回目】

2021年5月31日 日経終値28860円 引きなりでエントリー

コール29750売り、プット28000売り、買いは秘密
目標利益は10万円くらい

6月8日に目標利益達成で利益確定 114千円 

トータルで、121千円の利益となりました。

結果オーライなのですが、1回目はちょっとルール違反での様子見でしたのでここは反省です。

ドカベンでした。

2021年6月限のエントリーと現状報告

2021年6月限のエントリーと現状報告です

カープ選手にPCR陽性!
五輪開幕危うし?
ワクチン接種するの?

ドカベンです。
梅雨入りで天気悪く、コロナ禍でもあり、自宅に閉じこもりっきり。

積ん読く状態であった、書籍を片っ端に読んだあとに、買取王子へ転売。
本棚がすっきりしてきました。

で、私自身

・PCR検査は、コロナ感染を正しく判定できるものではない
・コロナ死亡数は、PCR陽性であれば、カウントされるので正しい数値ではない
・ワクチンは、重症化等のリスクが回避されたものではないので、接種すべきでない

と考えています。

ただ、知人の医師や両親などは、感染するほうが怖いということで、ワクチン接種をしたようです。

何が正しいかは、わからないです。
マスコミ情報とネット情報では、両極端ですからね。
私は、ちょっとネットよりの思想で、もうしばらく様子見を貫こうかと。

さて、2021年6月限のエントリーです

2021年5月17日(月) 日経終値 27825円 引きなりでエントリー

コール29250売り、プット25750売り、買いは秘密
目標利益13万円くらい

翌18日に、400円近く日経があがり、9万円くらいのマイナスで、裁量ロスカットするかどうか悩みましたが、ここは、明日の状況をみてロスカットしようかと、継続しており、なんとか回復。

27日現在もそのまま継続して損益トントンくらいです。
ただ、日経もなぜか強いので、つぎに日経が上がればロスカットになるかもしれません。

来週には、28000円くらいまで下がり、利益確定できそうな感じがしていますが、どうでしょうか。

また、報告しますね。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

2021年5月限。GW前に利益確定でした。

2021年5月限もGW前に利益確定でした。

ドカベンです。

緊急事態宣言の延長。ホントに何とかしてほしいですね。
もう、平時にもどることがないのでしょうか。。。

オリンピック開催も危ぶまれます。
個人的は、開催して盛り上がりたいのですが、各国のボイコットがあるなら、
意味ないのですからね。。。

これは、IOCの判断してもらうしかないのでしょうね。
日本から中止宣告すると莫大な違約金を支払うような話を聞いたことがありますので。

さてさて、

5月限の結果です。

(エントリー)

4月12日、日経平均29539円 

コール売り30750円、プット売り28000円、買いは秘密(保守的)
目標利益は、11万程度

(イグジット)

4月30日 日経平均28813円
目標クリアでかつ、GW前なので、引けなりで利益確定です。
132千円の利益でした。

5月限は、安心して、なにもせずに、利益確定でした。

ではまた、ドカベンでした。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

2021年3月限と4月限の取引結果

2021年3月限と4月限の取引結果

ブログアップできておらず、すみません。
ドカベンです。

2021年3月限ですが、

2月のSQではパスして、上昇が落ち着いた2月17日にエントリーでした。
コール売りは32000円、プット売りは28500円、買いは秘密(保守的

目標利益は10万円

エントリー翌日から利益でていたので、勝ったつもりでいたのですが、
2月26日の急落でプットが逆指値に引っかかってしまいまして、残りも決済しました。

結局、マイナス8千円です。
まあ、残念ですが、仕方ないですね。
2回目はエントリーしませんでした。

2021年4月限ですが、
SQでのエントリーはパスして、月曜日の3月15日にエントリーです。

コール売りは31000円、プット売りは28000円、買いは秘密(保守的)
目標利益は12万円くらいです。

3月24日くらいに一時マイナスになりましたが、強制LCではないので継続。
その後、利益持ち直して3月30日に目標超えたので、利益確定です。

利益は、156千円でした。

また、連勝続きますかね?


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

アメリカはどこへ向かう?2月限利益確定!

結局、米国は今後どうなっていくのでしょうか。

ドカベンです。日経、ダウともに強いですね。
コロナの影響は織り込み済みということでしょうか?

大統領選挙がらみでどっかーんと暴落があるかなと思っていましたが、通常の戻し範囲での下落しかなかったですね。

米国大統領選挙では、1月20日に、怪しい感じもかなりありますが、バイデン氏が就任されました。
なのにワシントンDCでは軍兵がまだいるようですし、通常に戻ってもいないようです。

バイデン氏は、従前、大統領令をだすトランプ氏を避難していたのに、数日で30個を超える大統領令にサインしています。
無茶苦茶な気がします。

一般人となったトランプ氏に対しての弾劾裁判も、上院で審議されることとなっています。
連邦裁判所の最高裁判事が、本来はその審議をリードするはずがあるようですが、この審議は違憲であるから、辞退しており、
かわりに上院の誰かがやるようですね。
これもまた無茶苦茶ですね。

今後のアメリカはどうなるのでしょうか。

一方、国内では五輪開催での森さん降ろしが、ここ最近のニュースでしたね。
平和ボケしているような気がしますが、次は、誰をターゲットにされるのでしょうか。。。

鉄則のオプションは、1月の連休明けた、火曜日にエントリーする予定でしたが、
1日様子をみて、結局、水曜日にエントリーでした。

2021/1/13水曜日、終値28,457円。上下ともに大きめに値幅を設定。

コール30000売 プット26750売 買いは秘密。目標利益は13万円くらい。

翌日に株価あがって5万円くらいの含み損となりましたが、逆指値だけしっかり確認して、様子見。
そこからは、週末には利益転回して、なんてことはなく、1月28日に目標達成して利益確定です。

131千円の利益となりました。

3月限は、週明けにエントリーする予定です。

ではまた、ドカベンでした。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

2021年1月限、年越しせずに利益確定!!

2021年1月限、年越しせずに利益確定!!

更新おそくなりすみません。

ドカベンです。

1月限は、12月14日(月)にエントリーして、25日に利益確定させました。

2020年12月14日 終値 26732円
コール売 27750円 プット売 25500円 買いは秘密(かなり保守的)
目標利益は100千円

米国大統領選挙の不正が明確な状況になったにもかかわらず、
日米の株式相場は、22日に少し下げたくらいで26400~700円程度で推移していました。

エントリー後にすぐ利益となっており、25日に決済しました。
利益は152千円です。

追伸:2021年1月6日、米国大統領選挙、どうなりますかね。。。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

大統領選混迷してますが、2020年12月限利益確定です

大統領選混迷の中、12月限利益確定です

混迷を極める大統領選挙で、クラーケンが放たれ、ペンシルベニアから始まった公聴会では
次々と民主党陣営による不正選挙の証拠が、挙がってきています。

ビデオ証拠もあがってきており、不正があったことはもう事実として認めるべきでしょう。

しかし、アメリカではFOXのみ報道であり、他の大手メディアはだんまりです。
日本のメディアもまったく報道していないです。

ホントどうかしていますよね。。。

各州の州議会が憲法に則り、不正選挙による投票結果でなく、議会で選挙人を選定することになれば、
共和党、トランプ氏を支持することになり、トランプ氏が再選することになります。

この混迷が株価急落へ影響があるのでは?と思い、エントリーをためらっていたのですが、
急落はなく、結局、11月27日の引けでエントリーしました。

2020年11月27日 終値 26645円
コール売 27375円 プット売 25500円 買いは秘密(かなり保守的)
目標利益は100千円

結果、
2020年12月7日 終値26547円 引けなりで決済
利益は、123千円 でした。

今週はSQですが、それほど動きがないようですね。

1月限は、今週金曜日のエントリーはせずに、月曜日のデイか引けでエントリーして、
12月内で利益確定したいですね。

ではまた。ドカベンでした。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです