NYダウ1000ドルを超える暴落!?
ドカベンです。
連休明けの25日(火)です。
3連休で下がるだろうと思っていましたが、ここまで下げるとは、
ホントにタイミングが読めないですね。。。
韓国の感染者増加に関しても、日本でもかなりやばいのかと想定されているのかもしれません。
クルーズ船の対応は失敗したのかもしれませんし、中国からの渡航を全面禁止にしなかったことも、
いまとなっては失敗と判断されるのかもしれませんが、その時点では妥当な判断だったのではないでしょうか?
武漢(中国)、韓国、日本、一体となってこれ以上の重症者を増やさない努力をし続けるしかないのでしょう。
予防や治療にあたっての情報共有については、しっかりやってほしいですね。
ただ、NYダウの急落については、経済状況の悪化は、もう1月末から想定されていることでしょうし、
海外勢がリスクを織り込んでいなかったのか、日本では報道されていない何かのニュースに反応したのか?
よくわからないです。
アメリカは、社会保険制度がないので、日本では死なないであろうインフルであっても、
たぶん、タミフルとかが高くて買えないこともあって、かるく死者が1.4万人も超えているそうですし。
鉄則の手法での、3月限のエントリーですが、実は、全くロスになっていません。
(エントリー)
2月14日(金)日経終値23687円
コール 24375円 売り プット 22250円売り 買いは秘密(かなり保守的)
目標利益は、5万~10万円
上記のように、通常よりも下のプットですし、買いもかなり保守的なのです。
ですから、朝8:45~9:00までにオプションの寄付き予定価格でみても、2万円のプラスでした。
なので、プットに着けていた逆指値をキャンセルして、様子見で前場を見ています。
ランチタイムでは、5万円です。
25日の日経は22600円台で、終わるのではないかなと。
今日のナイトのNYを見て、決済するか継続するか判断します。
ではまた、ドカベンでした。