2021年10月限も利益確定です。

2021年10月限も利益確定できました!

9月30日に、緊急事態宣言解除ですね。

仕事帰りの立ち飲み屋が待ち遠しい、ドカベンです。

さて、10月限の結果です。

【エントリー】

9月14日(火)日経終値 30670円 引けでエントリー

コール 31625円売り、プット29000円売り、買いは秘密

目標利益12万円くらい(→ミス:14万円くらい)

【イグジット】
9月24日(金)日経終値 30249円 ランチタイムにイグジット

利益確定 147千円 

3連休明けに日経下がりましたが、利益はまだプラスで推移してました。
木曜の休日あけに、日経が3万円台に回復してきたところで、目標利益クリア。

引けを待たずに、利益確定しました。

急騰したらロスカットかなと思っていたのですが、容易に勝ててよかったです。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

日経どこまで上がるのか? 2021年10月限エントリーです。

9月に入りようやくコロナ感染者数も減少傾向になりました。
政府はワクチンの成果というのでしょうね。。。。

接種率が高いイスラエルがやばくなってること報道しっかりしてくれればいいのに。

さて、日経ニュースですが、

14日の東京株式市場で日経平均株価は前日比222円73銭(0.73%)高の3万0670円10銭と続伸し、
2月に付けた年初来高値を上回って1990年8月以来約31年ぶりの高値を付けた。
自民党総裁選を前にした政策期待の高まりや新型コロナウイルスのワクチン接種の進展で
投資家心理が改善している。

とのこと。

ワクチン接種の進展ではなくないですかね?

【エントリー】

9月14日(火)日経終値 30670円 引けでエントリー

コール 31625円売り、プット29000円売り、買いは秘密

目標利益12万円くらい(→ミス:14万円くらい)

すぐにロスカットする覚悟のエントリーですね。

追伸:
プレミアムが高いので資金効率が悪化するのが残念です。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

2021年9月限もなんとか勝ててます!

2021年9月限もなんとか勝ててます!

菅さんの辞任発表後に、日経株価暴騰中。
30,000円台を維持しています。
なんか、ホントにツキのない方でしたね。。。

さて、次は誰が首相になるのでしょうかね?

誰になっても変わらないという声が聞こえてきそうですが。

ドカベンです。

すみません、先月実施してました9月限のエントリーをブログアップしてませんでした。

鉄則日経オプション秘伝の書の手法です。

8月16日(月)日経終値 27,523円 引成でエントリー

コール28,500円売り、プット26,000円売り、買いは秘密
目標は11万円の利益

相場は、一度下げたのちにジリジリ上げてきてました。

月末に向けて、コールは50円程度まで下げていたので、急騰に備えて80円の逆指値を設定。

8月31日(火)日経終値 28,089円 でイグジット。

8月30日ほぼ達成したような感じでしたが、31日にちょっと大きめに上げて逆指値でイグジット。
残りも処分して、60千円の利益となりました。

ではまた、ドカベンでした!


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

東京五輪閉幕!8月限も勝てました!

東京オリンピック2020 閉幕しました!

ドカベンです。

東京五輪、日本金メダルラッシュでしたね。

「報われない努力もあるんだな」という内村選手の言葉が印象的でした。

人事尽くして天命を待つ 

そのような心境なのかもしれません。

だからこそ、メダルを獲得したアスリートや応援者の方の喜びに胸が熱くなるのでしょうね。

さて、鉄則日経オプション秘伝の書の手法の結果です。

1回目はロスカット2回目は利益確定で、
なんとか利益(78千円)で終えることができました。

【1回目】
エントリー
7月13日(火) 日経終値28718円 引けなりでエントリー

コール29750円売り、プット27250円売り、 買いは秘密
目標利益は、10万円程度。

ロスカット
7月19日(月) 日経終値27,653円
週末からの下げで、週明け月曜日の朝一強制ロスカット。
残り2枚目も手じまいで、47千円の損失

【2回目】
エントリー
7月26日(月)日経終値27,833円 引けなりでエントリー

コール28750円売り、プット26500円売り、 買いは秘密
目標利益は、10万円程度。

利益確定
8月6日(金)火曜日には目標達成していたのですが、金曜まで引っ張り
利益125千円

9月限は、週明けにエントリー予定です。

【追記】
暑い日が続きます。
マスク生活は続くでしょうが、熱中症にはほんと気を付けてください。

(特にワクチン接種された方は、気を付けてください。また、2週間程度、運動も控えましょう)
(ワクチンの副反応は認めても、まだ死亡原因としての因果関係は認めてませんので)


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

2021年8月限、ロスカットです!!

ドカベンです。

7月19日、今日は暑かったです。

先週の金曜日に日経がまたも急落しました。

日経オプション秘伝書で、13日にエントリーしていましたが、金曜ナイトは持ちこたえてましたが、19日(月)の9時でいきなりプットが強制ロスカットとなっておりました。。。

前場で残り2枚を決済して、損失47千円です。残念です。

今週は、五輪開幕での連休があるので、2回目は週明け以降を狙います。

ドカベンでした。

追伸:皆様、暑い日が続きますので、コロナよりも熱中症にお気を付けください。

外出中に2メートル離れていたら、マスク外しましょうと、厚労省も言ってますからね。

マスクは、職場と、お店と、電車内だけでいいはずですよ。たぶん。

2021年8月限、13日(火)にエントリーしました。

2021年8月限、13日(火)にエントリーしました。

ドカベンです。

7月13日(火) 日経終値28718円 引けなりでエントリー

コール29750円売り、プット27250円売り、 買いは秘密
目標利益は、10万円程度です。

先週末にやや下げとなりましたが、回復基調です。
急騰するとまたロスカットとなりそうですが、そんなに上げないのではないかと
見ています。

また、報告します。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

2021年7月限の結果です。2回目は勝てました。

2021年7月限の結果です。2回目は勝てました。

(1回目も逃げ切りセーフで利益ですが)

ドカベンです。

五輪は、ほぼ無観客での開催となりました。

私はテレビ観戦派なので特段困らないのですが、飲食店経営者には、
緊急事態宣言と相まって、ホントつらい仕打ちですよね。

緊急事態宣言は、必要ですかね。
私は、もう、いらないと思います。

ウィンブルドン見てるとマスクしている人なんでほとんどいないです。イギリスは日本よりも10倍の感染者数がいるにもかかわらずです。何が正解なのかは、わからないので難しい問題なのだとは思いますが、マスコミの恣意的・情報操作的な報道だけは間違っていると思います。

さて、自分にできることに集中するとして、

鉄則日経オプションの結果です。

7月限の2回目です。

6月22日の日経28884円、引けなりでエントリー。
コール 29750売り、プット27500売り、買いは秘密。
目標利益は10万円くらい。

翌日から利益がでてまして、取引最終日の前日まで引っ張り利益確定。
143千円の利益です。

1回目は、25千円
2回目は、143千円

合計、168千円となりました。

8月限は、12日か13日でエントリーしようと思います。

ドカベンでした。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

2021年7月限のエントリーです。

ドカベンです。

7月限もサクッとエントリーしていましたが、今回は急落ですね。。。

【2021年7月限の1回目】

2021年6月16日 日経終値 29291円 引きなりでエントリー

コール30125売り、プット28125売り(←28000売としてましたが、記載ミスです)、買いは秘密
目標利益11万円くらい

6月18日金のデイはまだプラス圏で終えてました。

しかし、、、

6月18日金のナイトに米国金利引き上げ報道で下げて、週明けの21日に日経もズルッと下げて、プット売りが強制ロスカットとなりました。

18日のナイトから、もろもろあって相場確認しておらず、週明けも仕事中で、ナイトの下げもデイの強制ロスカットにも気づくのが遅れたのですが、なんとかデイで残り2枚を決裁して無事に逃げに成功しています。
利益25千円です。

今日6月22日は、昨日の下げからは日経、回復しているようですね。
本日、デイが285000円くらいで引けたら、ナイトか明日に引けくらいに2回目エントリーしてみようかなと。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです

2021年6月限も利益取れてます!!

ドカベンです。

アップおそくなりました。

6月20日、首都圏・関西圏での緊急事態宣言も解除されましたね!

大きな声では言えないですが、このままオリンピックが無事開催されればいいのになと考えています。

無観客でもいいですよ。
ボイコットある国があってもいいですよ。

プロ野球もJリーグも観客数を調整しながらも開催していますよね。

プロではない方のアスリート方々にとって、一生に一度かもしれない活躍の場を、利権が~、感染者数が~、とかで奪うのは良くないと思います。

利権がらみのオリンピックはこれで最後にして、もっとクリーンな大会が開催できるような世界になればよいと思いますが、いまはないのでやむを得ず。

アスリートのエゴだ!とお叱りを受けるのだと思いますが、私はそれでも応援したいと思います。

さて、鉄則の結果です。

【2021年6月限の1回目】

2021年5月17日(月) 日経終値 27825円 引きなりでエントリー

コール29250売り、プット25750売り、買いは秘密
目標利益13万円くらい

翌18日に大きく上げて、マイナスとなりますが、様子見。
19日以降は、日経下げたので損益トントンで推移していました。

その後、またジワジワ上げてきたので、裁量決済しました。

結果は、5月26日 日経終値28642円、利益は7千円。

【2回目】

2021年5月31日 日経終値28860円 引きなりでエントリー

コール29750売り、プット28000売り、買いは秘密
目標利益は10万円くらい

6月8日に目標利益達成で利益確定 114千円 

トータルで、121千円の利益となりました。

結果オーライなのですが、1回目はちょっとルール違反での様子見でしたのでここは反省です。

ドカベンでした。

2021年6月限のエントリーと現状報告

2021年6月限のエントリーと現状報告です

カープ選手にPCR陽性!
五輪開幕危うし?
ワクチン接種するの?

ドカベンです。
梅雨入りで天気悪く、コロナ禍でもあり、自宅に閉じこもりっきり。

積ん読く状態であった、書籍を片っ端に読んだあとに、買取王子へ転売。
本棚がすっきりしてきました。

で、私自身

・PCR検査は、コロナ感染を正しく判定できるものではない
・コロナ死亡数は、PCR陽性であれば、カウントされるので正しい数値ではない
・ワクチンは、重症化等のリスクが回避されたものではないので、接種すべきでない

と考えています。

ただ、知人の医師や両親などは、感染するほうが怖いということで、ワクチン接種をしたようです。

何が正しいかは、わからないです。
マスコミ情報とネット情報では、両極端ですからね。
私は、ちょっとネットよりの思想で、もうしばらく様子見を貫こうかと。

さて、2021年6月限のエントリーです

2021年5月17日(月) 日経終値 27825円 引きなりでエントリー

コール29250売り、プット25750売り、買いは秘密
目標利益13万円くらい

翌18日に、400円近く日経があがり、9万円くらいのマイナスで、裁量ロスカットするかどうか悩みましたが、ここは、明日の状況をみてロスカットしようかと、継続しており、なんとか回復。

27日現在もそのまま継続して損益トントンくらいです。
ただ、日経もなぜか強いので、つぎに日経が上がればロスカットになるかもしれません。

来週には、28000円くらいまで下がり、利益確定できそうな感じがしていますが、どうでしょうか。

また、報告しますね。


にほんブログ村

鉄則!日経オプション秘伝の書のレビューページです